ミニキッチンや3点式ユニットバスをDIYリフォームしました

DIYリフォーム水回り編

こんにちは、防音音響設計と住宅が専門の建築士、紅です。前回の続きで、自分のオフィスのDIYリフォーム、水回り編です。

目次

ミニキッチンをDIYリメイク

築約40年の一室、玄関と一体となった水回りは床のクッションフロアや壁天井のクロスは何度か張り替えた形跡があるものの、キッチンは新築当初のままのようです。

リフォーム前のキッチン
リフォーム前のキッチン

キッチンをまるごと新品に交換すれば手っ取り早く済むことですが、そこは独立したばかりの貧乏建築家、なるべくお金をかけずにリメイクしました。作業途中の写真は撮っていなかったので、いきなり完成写真です。

ミニキッチン
ミニキッチン
  • 下台や吊戸棚に木目調のダイノックシート貼
  • 背面にメタル調のダイノックシート貼
  • ガラスモザイクタイル調のシート貼(樹脂製、カットして貼るだけ)
  • コンロを外して天板に新しくオーダーしたステンレス板を敷く
  • 水切り棚の取付
  • 取っ手兼タオル掛の取付
  • 吊戸棚の取っ手(つまみ)の交換
  • 鉄部、タオル掛、既存水切り棚をブラックのアイアンペイントで塗装
  • 水栓の交換(材支給でプロに依頼)

冷蔵庫はリサイクルショックで買ってきたものを、扉にダイノック貼って、それ以外の面は黒く塗装しました

前回の記事ではDIYと言いつつ、実際の作業はかなりの割合をプロにやってもらったわけですが、こちらはプロにお願いしたのは水栓の交換だけです。水栓の交換もDIYでやる方は結構いますが、ちゃんとやれる自信が無いのと、このあと書くトイレと洗面器の交換を依頼するついでにやってもらいました。

玄関スペースのDIYリフォーム

シンプルな下駄箱があるだけの小さな玄関。このままでも清潔ですし、何ら不自由はありません。ですが手を入れたくて仕方なく、思い切り遊んでみました。

リフォーム前の玄関
玄関のリフォーム
玄関
  • 玄関扉を2色のアイアンペイントで塗装
  • 下駄箱の扉をキッチンと同じ柄のダイノックシート貼
  • 下駄箱の取っ手を交換
  • オーダーしたウォルナット無垢の天板をオスモ塗装して取付
  • 壁をコーヒー色に塗装
  • 玄関土間のクッションフロア貼(プロに依頼)
  • 床のフロアタイル貼(プロに依頼)
  • 壁・天井のクロス貼(プロに依頼)

玄関扉はブラックとアンティークゴールドのアイアンペイントでマーブル状に塗ってみました。コーヒー色の壁は既存のクロスの上からプライマー塗布の上、色指定して注文した水性塗料です。塗装以外の内装リフォームはプロに依頼しました。

3点式ユニットバスのDIYリフォーム

いまどきはやらない3点式(お風呂、トイレ、洗面)のユニットバス。オフィスなのでお風呂は必要なく、収納として使うことにして、あとはデザインを楽しんでみました。

リフォーム前のユニットバス
ユニットバスのリフォーム
ユニットバスの床リフォーム
ユニットバスの壁リフォーム
ドアにダイノックシート貼
  • ドアの外側をキッチンとお揃いの柄のダイノックシート貼
  • ドアの通気ガラリを塗装
  • ドアノブをアイアンペイントで塗装
  • 壁と天井を屋外用のミルクペイントで塗装
    上部:クラウディブルー
    下部:クラウディブルーとミルキーホワイトを調合
  • ガラスモザイクタイル調のシート貼(樹脂製、カットして貼るだけ)
  • オーダーしたナチュラルリネンのカフェカーテン取付
  • タオル掛、紙巻器の交換
  • 床にウッドタイルと白玉砂利の敷込
  • オーダーしたチーク無垢の洗面カウンターをオスモ塗装して取付
  • 洗面器交換(材支給でプロに依頼)
  • 便器交換(材支給でプロに依頼)

壁と天井の塗料は水がかかっても大丈夫なように耐候性のある屋外用塗料を使いました。しかし、お湯が直接かかったり湯気が充満しても大丈夫とは思えないので、浴室としては使えません

床のウッドタイルと白玉砂利はホームセンターで買ってきたものです。水に塗れても大丈夫だと思いますが、はっきり言って掃除が大変なので実用的にはおすすめできません

あくまでも見た目重視です!

トイレや洗面器の交換はプロに任せました。DIYでやる猛者もいるようですが、僕は自分で手を動かすのはそんなに好きではなく、コストを抑えるために仕方なく自分でやっています。でも、デザインを考えるのは三度のメシより好き! 子どもの頃から自分の部屋を衣替えするのが大好きで、それが高じて建築家を志したのでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次