2021年– date –
-
ピアノ曲
ドビュッシー「水の反映」ピアニスト16人の録音を聴き比べてみた
僕が一番好きな曲、ドビュッシー『水の反映』。自宅にあるCDを漁ってみたら16枚見つかったので、聴き比べをしてみました。思い入れやエピソードがあり、かなり個人的かつ主観的ではありますが、それぞれの感想を書き綴りました。 -
防音/音響
吸音しても防音にならない?防音工事のよくある勘違いを解説
防音室でよく見かける吸音板。壁には布張りの吸音パネル、天井にはオフィスビルや学校の教室などにもよくある虫食い状の吸音板が張ってあります。実はこれ、防音のためのものではないのです。では、どのような役割があるのでしょうか。 -
防音/音響
防音室の窓は二重サッシが前提。やり方次第で効果に影響アリ
防音室の窓は二重サッシにすることが常套手段ですが、実は二重サッシにも色々なタイプがあって、場合によっては十分な効果を発揮できないことがあります。高い防音性能を得るためにはどのような二重サッシがよいか解説しています。 -
防音/音響
ペアガラスは防音効果が高いというのは間違い。理由を詳しく解説
防音工事には色々なことで間違った認識をされていることがあります。その代表的な例がペアガラスです。ペアガラスは単板ガラスにくらべて防音性能が高いと勘違いされていることがとても多いのですが、そうではないことを詳しく解説してみました。 -
ピアノ
ディアパソン グランドピアノ購入。ピアノ好きが選んだ理由
前回の記事ではグランドピアノを探してお店めぐりをし、多くのメーカーのピアノを試弾した感想を書きました。そして最終的に購入することになったディアパソンDR-300。そのいきさつと選んだ理由について書いてみました。 -
ピアノ
グランドピアノ探しの旅。メーカーごとの特徴をまとめてみた
自分で設計した防音室付きの家を建てて、そこにグランドピアノを置くことが長年の夢でした。その夢の前半部分である家はできましたが、グランドピアノが防音室に入ったのは建物の完成から実に6年も経った後のことでした。 -
コンサートレポート
ピアノデュオ・ドゥオールのリサイタルに行ってきました
仕事でドゥオールのレッスン室(2台ピアノの音楽室を2部屋)の設計を担当したことがきかっけで、それ以来ときどきコンサートにご招待いただいています。今回のリサイタルは6年ぶりの自主開催ということで、オリジナリティあふれるプログラムでした。 -
ピアノ練習
ラフマニノフ前奏曲Op.23-4、32-10練習記
ステージで弾く非日常感を味わいたく、2年に1回くらいのペースでそのような機会をつくってピアノに触れています。今年は2つの演奏会が近く、両方に同じ曲目でエントリーすることにしました。その練習の記録です。 -
DIY
DIYでL型デスク作り。サンディングとオスモ塗装でツルツルに!
仕事用のデスクをDIYで作ってみたところ、思いのほか満足のいく仕上がりになったので紹介したいと思います。アメリカンブラックチェリーの無垢板を採用し、そのオスモ塗装のコツについて、体験談を交え解説しました。 -
プロフィール
このブログについて、プロフィール
みなさんはじめまして、当ブログを運営している紅(べに)です。このたびはご覧いただきまして、ありがとうございます!当ブログ「秋の音」についてと、僕の自己紹介です。
1